2015/02/12

プレゼンティッド・バイ 『洋食こけもも』




2014年の2月ーー。
僕は新幹線に飛び乗り京都を目指していた。
日本一ファンの多いことで知られる本屋さん、「恵文社・一乗寺店」。
その一室“COTTAGE”にて店長の堀部篤史氏とエディター、DJ、グラフィックデザイン、ライターなど多彩な顔を持つミズモトアキラ氏がお届けする深良いヨル。


僕は思わず「今夜は最高!」と言わざる得ないその体験型トークイヴェント、
コテージのビッグ・ウェンズデーを訪れたのでした。
その記念すべき第一回目に無事着席。
タイトルは『タモリさんについて知っていることを話そう。』
(既にヤラレタ感いっぱいのドッキドキ状態だった事を記憶しているーー。)
ミズモトアキラさんが秘蔵のレア本やビデオコレクション、レコードなど数々のネタを惜しみなく披露しながらタモさんの魅力を語り尽くしてくれた。
おそらく帰りの新幹線でタモリさんに片思いする様にほんわか帰ったのはあの日の車内で僕だけではなかろうか・・。


そんなすてきなトークイヴェントがこの度、出演・ミズモトアキラさんによって、昨年広島にオープンした話題のお店、本とうつわの「READAN DEAT」店主・清政光博さんのご協力とハイセンスなクオリティーで手にする者に幸せを運ぶ「週末パティシエ」の参加も決まり、いよいよ広島に初上陸致します。
今宵は老若男女、一堂に会する事を楽しみにお待ち致しております。


【ご予約絶賛受付中!!】
2015年4月7日(火)
『タモリさんについて知っていることを話そう。』
@広島・READAN DEAT
《会場マップ:READAN DEAT》
*広島市中区本川町2-6-10 和田ビル203 ※本川町電停 徒歩1分


出演:ミズモトアキラ


時間:19時00分〜21時00分
(18時30分より受付開始致します。平日のお忙しい中だと思われますが時間内に会場へ来られる事をお勧め致します。)


入場料:2,000円(洋食こけもも特製プリン付)
※ドリンクの提供はございません。持込自由。


スペシャルスイーツ販売:週末パティシエタモリさんをモチーフにしたアイシングクッキー」


予約受付:kokemomo.2012@gmail.com
※上記メールアドレスまで代表者のお名前、参加希望人数、連絡先の電話番号を明記の上、お申込みください。
※当日入場も可能ですが、お席は予約のお客さま優先となります。

主催・問い合わせ:洋食こけもも(082-246-7244)

2015/01/31

リアクションすばらしく!気持ちよく!


今年も引き続きRCC『イマなまっ!・楽うまクッキング』にて月に一度出演、お世話になります。
と言う事で。

先日、1月28日(水曜日)今年最初のドキドキ生放送を無事?終えたところであります。

今回頂いたテーマは“この食材知ってるけども、さてどう使う?”と言った感じでした。
それに答えるべく前園文子さんは試行錯誤をくり返し悩み悩んでおりました。

私(=ジャーマネ)、通称スペシャルアシスタント&アドバイザーはこれはまずい!と。
普段柔軟な文子さんが新年一発目から立ち止まっていてはパンクしてしまう。。
そこでひょんと旬野菜「カリフラワー」を出してみました。
そしたら文子さん(=天才)ひょんとヒラメキ一気に3品ーー。

放送も終わりましたのでお話しますが、
今回ご視聴者のみなさまにお伝えしたのはその3品の内の『カリフラワーのスープ』。
実はその他にも、『カリフラワーのムニエル』『カリフラワーと卵のサラダ』全品放送しちゃおう!と考えておりましたが番組サイドからのアドバイスもあり1品に集中した次第です。
こうしてよくよく考えて見ますと1品集中で良かったと。
番組プロデューサーに敬礼しているところです。

放送終了後は決まって文子さんとジャーマネで意見交換をするのですが、
これからも、この有難い場で洋食屋さんである私たちに何ができてどの様に伝えるかーー。
改めましてどうぞ宜しくお願い致します。

それにしても放送中、泉水さんのカリフラワーのスープを口に運んだ時のリアクションーー。
すばらしく!気持ちよかったなぁ、と。
本日から店内にて数日間の限定で『カリフラワーのスープ』をお出ししています。
放送をご覧になられた方も、そうでない方も、気軽にスタッフにお申し付けくださいませ。

2015/01/07

2015年スタート!


新年明けましておめでとうございます。
今年も一年、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

旧年中はお客様をはじめ、メディア関係者や同業者の諸先輩方など
本当に沢山のお力を頂き大変お世話になりました。
改めまして、ありがとうございました。

12月26日を当店2014年度の最終営業としまして、27日から31日の時間を、本店・広亭タナカにてスタッフ総出でお節料理作りに最後の力を注いでおりました。
お買い上げ頂いたお客様、ありがとうございました。

31日ーー。
最後のお客様へ無事お節が届いたのは18時。
自宅に帰り着くや眠気と達成感からの妙な興奮、テレビから聞こえた除夜の鐘をなんとなく覚えております。

2015年元旦ーー。
寝正月。
いや、寝正月の極み・・。記憶があまりございません。

2日ーー。
広島市内は積雪。
本店から荷物を運び、翌日3日の初商いへ向けて仕込み開始。

3日、4日(初商い)ーー。
ランチタイムのみの営業で2015年も無事スタートしました。
有難い事に新年から満員御礼と言う事でせっかく足を運んで頂いたお客様にご迷惑もお掛け致しました。

こんな感じで年末年始とほとんどお正月気分を感じることなく過ごしておりますが、
これから年賀状を書いて、新年を感じながら今年もココで一人でも多くのお客様と出会える様に精進して参ります。

2014/11/10

イマなまっ!『楽うまクッキング』出番でございます。


月に1度、“洋食こけもも・前園文子”がお届けするRCCイマなまっ!のワンコーナー『楽うまクッキング』。
今月は11月12日(水曜日)、出番でございます。
放送をご覧になられた方々が30分で気軽にできちゃう料理をご紹介する。と言うのがこの番組の主旨な訳ですがーー。
これが実の所、中々難しいのです。
どうしても美味しく作ろう作りたいと思えばそれなりの手間と時間が大切になる訳で私たちも毎回の様に試作を繰り返しては新たな発見をして大変勉強になっております。

ひとつ言えることは、下処理や料理を作る前の下準備(仕込み)の基本を知れば美味しい料理が楽しく作れるーー。
これまでナポリタンや鶏の赤ワイン煮とご紹介して来ましたが、洋食こけももがみなさまにご紹介したい料理は創作的料理とは異なり師匠・田中恒士がこの道50年の今でも野菜の切り方ひとつ大切にする様に基本に注目して一皿一皿紹介しております。
どうかお付き合いの程、宜しくお願い致します。

さて、今回みなさまにご紹介する料理はーー。
秋の紅葉、行楽シーズン真っ只中という事で好きなあの子が作るおにぎりもたまりませんが、
『カツサンドと簡単ピクルス』もハッ!としてグッ!!とくる、それはそれはたまりませんね。
気になる男の子に響くであろう!美味しいカツサンド!!
恋するあなたは必見ですゾ(笑!)

年末年始(お節料理)情報!





『みなさん日曜日の夜、いかがお過ごしですか?』
と、毎週かかさず拝見している「ヨルタモリ」から引用させて頂いた次第でありますがーー。

や~タモリさんは本当にスゴイですね。
何がスゴイって!
それをこれから文章にしては、確実に朝になってしまいますので話すつもりはございませんが・・。
タモリさんはスゴイ(最高!)という事だけ書き残して今夜は寝ます!!!
ではでは、明日からまた元気に参りましょう!!



【広亭タナカ&洋食こけもも今年もやります!クリスマスディナー】

《こけもものクリスマス案内》※ご予約受付中!
料金:お一人様¥7500(税込)
期間:2014年12月23日(火曜日)、24日(水曜日)、25日(木曜日)
時間:18:00~22:00(ラストオーダーは21:30でございます)

☆クリスマスメニュー☆

ノルウェー産キングサーモンのマリネ、サラダ添え
オードブルの盛り合わせ
オニオングラタンスープ
オマール海老と魚介のトマトクリームソース
サーロインステーキ
デザート・コーヒー


◇クリスマス期間中はコース料理以外のメニュー(単品)もご用意しておりますが、通常営業時のメニュー(品数など)とは異なる内容となっております。
(※この期間のランチタイムはラストオーダーを14:00とさせて頂きます。)



<本店・広亭タナカのお節料理ご予約開始!!>
今年もやって参りました広亭タナカの和洋2段重お節料理ーー。
スタッフみんなで一つ一つ手作り、真心込めたお節料理です!!
詳しくはコチラを是非チェックしてください。→(早くしないと売り切れちゃうよ!)


【洋食こけもも・年末年始】
・最終営業日は2014年12月26日(金曜日)
・初店は2015年1月3日(土曜日)です。
※3日、4日はランチタイムのみの営業となります。